ルービックキューブ攻略法概要

   楽しみながらスマホで論理力を高められるルービックキューブ(Rubik's Cube)アプリ"CubePuzzle3D"は、 最もポピュラーな攻略法と思われる32種類のLBL(Layer By Layer)法を内蔵しており、ルービックキューブのプレイ画面からいつでも参照できますので、 ルービックキューブを買ったけれども6面を完成させられず諦めてしまった方や新たにルービックキューブに挑戦したい方に最適です。
本ページでは、32種類のLBL法の全動画をご紹介します。 本攻略法を参照すれば、どなたでもルービックキューブを攻略することができるでしょう。
なお、"Rubik's"はイギリス(Rubiks Brand Ltd)の登録商標であり、「ルービックキューブ」は日本((株)メガハウス)の登録商標です。

ルービックキューブの色構成

   ルービックキューブの攻略法を学習する前にルービックキューブの世界標準配色を覚えましょう。 1980年代に日本で大ヒットしたルービックキューブの配色は世界標準配色とは異なる配色でしたが、現在では世界標準配色に統一されています。 世界標準配色は下図に示す通り、緑を正面とすると上が白で下が黄色、奥側が青、右が赤、左がオレンジになります。

世界標準配色のルービックキューブ展開図
世界標準配色のルービックキューブ展開図

ルービックキューブ攻略法詳細

   RubkCube3Dアプリの攻略法の説明では、最初に上が白、前面が緑とオレンジの状態で始めますが、攻略法C-1で上下を逆転して、上が黄色、前面が青とオレンジに入れ替わります。

攻略法A:1面を揃える9種類の攻略法

攻略法B:1面と側面1段を揃える5種類の攻略法

攻略法C:下2段を揃える5種類の攻略法

攻略法D:上面に十字を作る3ステップ攻略法

攻略法E:上4隅の位置を揃える4種類の攻略法

攻略法F:上4隅の向きを揃える2種類の攻略法

   攻略法Fでは、上段3隅のキューブを反時計回転(F-1)あるいは時計回転(F-2)しかありません。 これは上段1隅の位置と向きが完全に一致した後に実施します。
   しかし、攻略法Eの最終段階で上段2隅の位置と向きが完全に一致するケースもあります。 例えば、下図のBとCのキューブが完全に一致したキューブだとしましょう。 分解されていないルービックキューブであれば、AとDのキューブは一定の条件を満たすことになります。 例えば、 という条件です。
   このような場合は、攻略法F-2を使用して、B,C,Dの上段3隅のキューブを時計回転します。 その結果、Dのキューブが完全に一致し、A,B,Cのキューブは、反時計回転すると位置と向きが完全に一致するようになりますので、 攻略法F-1を使えば上4隅の向きを揃えられることがわかります。

上段2隅の位置と向きが完全に一致した場合
上段2隅の位置と向きが完全に一致した場合

攻略法G:六面攻略最終段階の4種類の攻略法


運営会社情報 | プライバシー・ポリシー
Twitter Twitter Facebook Mail

* 無断転載禁止。
* どのページでもご自由にリンクして下さい。
* ご意見・ご質問等がございましたら こちらからメールをご送付下さい。 無料SEO対策 -172.31.37.45。